063186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お父ちゃん奮闘記

お父ちゃん奮闘記

経済的自由

まず、“経済的自由”とは自分がお金のために働くのではなく、反対にお金・システムに働かせる、自分の一番の資産、これはお金でもなんでもない、時間だ、と今のところ認識しています。



なんか変にくそ真面目なタイトルで、“このおっさん、ついに狂ったか?”状態ですよね^^;

今の世の中の現状として、医療、年金、はたまたサラリーマンとしての給料、地位(リストラ)、退職金などなど僕たちのこれからの経済的な見通しってかなり暗い部分ありますよね~

そんな中で、みんな色々ダブルワークをしたり節約をしたりで頑張っていると思うんです。


僕自身、平々凡々と生きてきた中でささやかながらも家を持ち4人子供たちにも恵まれ“自分ちは大丈夫だろう・・・”的考えできましたが事実そうじゃないんですよね~^^;


最近、うちの嫁さまも色々勉強しているみたいです。
そんな中で、僕自身もいろんな本を読んだりしています。


幸か不幸か、知人の中に年収7000万円を越す方たちが何人かいるのですがそういう方のお話を聞かせてもらったりもして、共通する考え方というか自分自身“あ、こういう考え方もあるんだな~・こういう考えのほうがいいな~”ということの中に経済的自由ということがあります。


この場は僕の日記ではあるものの公共的な意味合いのあるHPですのでこの場で何処までの事を書いていいのか分からないので様子を見ながら書いていきます(^_^;)



ただ、お金のために自分の人生を捧げるって言う人生はいやだな~っていう考え方が出来るようになってきました。

言葉に出してしまえば、「そんなんあたりまえやん」っていうこと何やけど、世の中のほとんどの人がお金のために働いていますよね^^;
食べていかなアカンから働くのは当たり前やけど~



知っている人は知っているやろうけど「キャッシュ○ロー・ク○ドラント」の話、僕は右側の人間になりたい!

(あ、意味深に隠し文字にしましたけど、このHPで何処まで書いて良いのか分からないので・・・“それなに?”っていう方はメッセージでも掲示板にでも書いてもらたらお返事はします、気にもならない方はサラッと流し読んでください^^;)



あまり一度には何かいていいか分からないので、徐々に思いついたときにこのテーマのことを書いていきたいと思います。


話はまったく飛びますが、昔、僕の好きな車の漫画の中で最高速を競い合うドライバーとそのメカニックに間で

「それがお前の竜になるのか」

というくだりがあったのですが、僕は今経済の世界で自分の「竜」を見つけたと思います。

いまだ勉強中のみですけどね^^;



知識は荷物になりません、色々勉強して固執されな色んな知識を増やしていきたいと思います。


© Rakuten Group, Inc.